キャンプ場・宿– category –
-
日本三大鍾乳洞の龍泉洞に一番近いキャンプ場、龍泉洞青少年旅行村
日本三大鍾乳洞として有名な龍泉洞がある岩手県岩泉町。その龍泉洞から1キロも無い場所に森や山に囲まれたキャンプ場、龍泉洞青少年旅行村があります。このキャンプ場では2023年の春シーズンに向けて様々な取り組みを始めているということで、冬の時点で... -
里山、のんびりキャンプ!体験するなら衣川ふるさと自然塾
岩手県奥州市衣川。漫画家五十嵐大介氏原作の映画リトル・フォレストの舞台にもなった、のどかな場所に衣川ふるさと自然塾はあります。昔ながらの田園風景が広がるこの場所はキャンプをじっくり楽しみたい方にピッタリ。どんなキャンプサイトが利用できる... -
キラリと光る一品が置かれる秋田県大仙市のセレクトショップ「Climb(クライム)」
秋田県大仙市。大曲で行われる全国花火競技大会が有名な街にとても素敵なお店を発見しました。名前はClimb(クライム)。運営元は秋田県で30年以上営業を続ける事務機屋の株式会社トータルジムキ。事務所の一角をセレクトショップにリフォームした店内には... -
アウトドアのワンダーランドになるかも!?プレオープンを控えるthe campusを訪問してみた
2021年の夏、とある記事が筆者の心をくすぐった。岩手県南西部に位置する北上市に大規模なアウトドア施設が誕生するという。その名も“the campus(ザキャンパス)”一体どんな施設なのか、instagramで発信される情報に目を通しながら、実際に見てみたくなっ... -
盛岡の隠れ家的民泊宿「FUMOTO」で心と体をトトノエル体験
岩手県の県庁所在地、盛岡市。その街中の住宅街の外れにひっそり隠れるようにして民泊宿「FUMOTO」はあります。日々の喧騒を忘れ、日常の中にアウトドアな雰囲気を味わいたい方、ぜひご覧ください。 一日一組限定の民泊 FUMOTOは一日一組限定の民泊宿。他... -
岩手県奥州市のコテージ「ハーブの家」はアクティビティ体験の拠点にピッタリ
岩手県南西部に位置する奥州市胆沢。高山植物の宝庫・焼石岳や、ラフティングやカヌーが楽しめる胆沢川等、豊富なアウトドア資源がある場所です。今回はそんな奥州市胆沢でアクティビティをたっぷり楽しむための宿、ハーブの家をご紹介します。 ハーブの家... -
ロッジタンデム感謝祭ってなに?気になって行ってみたら楽しすぎた!
11月6日と11月7日の2日間。岩手県八幡平市にあるロッジタンデムで感謝祭が行われた。バギー体験やジップライン、ハンモックやスラックライン等々様々な催しが企画されたこのイベントを偶然発見した編集部。気になって実際に現地を訪れたので、その様子をレ... -
Noujyo-Camp2021参加レポート
岩手県八幡平市で10月23日~10月24日に行われた「Noujyo-Camp」。その名の通り農場で行われるキャンプイベントに筆者も参加してきました!内容盛りだくさんのイベントだったため、Noujyo-Camp初参加の筆者が体験した内容にフォーカスしてお伝えします。 駐... -
ONIG CAMP体験レポート~地域愛溢れる良キャンプイベントだった!
東北アウトドアライフスタイルマガジンでイベント開催情報を掲載した「ONIG CAMP」が、岩手県二戸市の天台の湯で10月9日~10月10日にかけて開かれました。筆者も日帰りで参加しましたので、会場の様子をレポートします! ONIG CAMPの舞台は岩手県二戸市、... -
【2025年 名称・運営変更 体験型リゾート CYMBALS シンバルス】キャンプ以外にも様々な泊まり方が出来る!ふれあいらんど岩泉
ふれあいらんど岩泉は、岩手県沿岸中部に位置する岩泉町の内陸側に位置する施設。キャンプ場に留まらず、寝台特急として活躍したブルートレインを宿泊施設にするなど面白い試みを行っている場所です。今回は、この施設を取材してきました。 オートキャンプ...