温泉– category –
-
温泉
日本三大秘湯を探訪。八甲田の山懐で開湯400年の歴史を誇る谷地温泉【青森県十和田市】
日本三秘湯と言われる温泉がある。徳島県の祖谷温泉、北海道のニセコ薬師温泉(現在は閉館)、そして青森県の谷地温泉だ。 谷地温泉は日本百名山の一つ八甲田連峰の山間部、標高約800メートルの場所にひっそりと佇む湯宿で、開湯はおよそ400年前。今でも携... -
温泉
川原で楽しむ温泉!?自分好みの足湯を楽しもう!秋田県湯沢市の「川原の湯っこ」
秋田県湯沢市、秋の宮温泉郷。秋田県最古の温泉地として伝えられているこの温泉郷では、一風変わった足湯がある。 その場所の名前は「川原の湯っこ」。 その名の通り、川原に温泉が湧き出ている場所なのだが、スコップを使って川の水を上手く引き入れて、... -
温泉
福島県の沼尻温泉で行われている「エクストリーム温泉」って何?気になって体験したら最高だった!
日本全国、津々浦々、様々な場所に温泉地があるほど、日本は温泉に恵まれた場所ですが、そんな日本で唯一「エクストリーム温泉」と名付けられた温泉体験が出来る沼尻温泉をご存知ですか? 今回はその温泉地で行われている「エクストリーム温泉」を体験して... -
温泉
エメラルドグリーン色の温泉に一目惚れ。駒ヶ岳の中腹で訪れた人を迎え入れる森山荘【岩手県雫石町】
岩手県と秋田県の県境。その岩手県側。標高850メートルの位置にあるのが国見温泉だ。十和田八幡平国立公園内にあるこの温泉地は、周囲を森に囲まれ、秋田・駒ケ岳の岩手県側の登り口にもなっている。 国見温泉は現在、石塚旅館、森山荘の2館が営業を行... -
温泉
滝そのものが温泉!入浴も出来る川原毛大湯滝【秋田県湯沢市】
全国的にも珍しい、滝そのものが温泉。そんな場所が秋田県湯沢市にあります。 以前、当ホームページでご紹介させていただいたキャンプ場、BLUE FOREST CAMP STORYから車で約20分、7キロほど離れた場所にある、その場所の名前は川原毛大湯滝。 この場所の特...
1