地域から探す– category –
-
クラフトマンシップを感じるクラフトビール&アウトドアギアのセレクトショップ、Sanka
盛岡市内にある標高340.5メートル、小高い山の上にある岩山公園は盛岡市の街並みや、岩手山、八幡平の奥羽山系、姫神山、早池峰山の北上山系までを一望できる場所で、車で行くことも可能な利便性や登山路コース・探鳥路も整備されていることも相まって、市... -
岩手のアウトドア・キャンプ情報を探しているあなたへオススメする「岩手ソトアソビプロジェクト」
皆さんは岩手のアウトドア・キャンプ情報をどのように探していますか?Youtube、SNS、テレビ、雑誌等々、さまざまな媒体がありますが、の情報を探すとなると意外と見つからないという経験をされたことはないでしょうか?そんな方に今回ご紹介するのは、エ... -
アウトドア・キャンプ好きなら訪れて損はなし!秋田県横手市にあるスーパーモールラッキー
東北にはアウトドア・キャンプ用品を取り扱う大型店が地域に点在していますが、今回ご紹介する秋田県横手市の”スーパーモールラッキー”の中にあるアウトドア・キャンプコーナーも大型店に引けを取らない品揃えぶり。ショッピングモールの1コーナーという... -
【閉業※オーナーが変わりプレオープン】じゅんさい沼が印象的な秋田県のキャンプ場、BLUE FOREST CAMP STORY
※2025年3月追記。こちらのキャンプ場は閉業をいたしました。※2025年7月追記。こちらのキャンプ場は新しいオーナーとなり、2025年6月28日にプレオープンされたようです。新しいオーナーの方が発信するキャンプ場のインスタグラムページはこちら→https://... -
昭和9年から代々受け継がれてきた福島県の山小屋、吾妻小舎
福島県福島市の高湯温泉と土湯峠を結ぶ磐梯吾妻スカイライン。その中腹ほどにある浄土平は磐梯朝日国立公園の人気スポットとして多くの観光客が訪れます。その浄土平の観光拠点となる浄土平レストハウスから車で約3分ほどの距離に昭和9年に建てられた歴... -
裏庭のような空間が心地よい。岩手県二戸市浄法寺町のbackyard camp
岩手県二戸市浄法寺町に2023年5月、新たにキャンプ場がオープンしました。裏庭のような空間を目指して作られたというキャンプ場の名前はbackyard camp。今回はそのキャンプ場の概要と魅力をご紹介します。 backyard campってどんなところ? backyard camp... -
TAZAWAKO BLUE WEEK 2023年7月3日(月)~7月9日(日)
田沢湖のアウトドアアクティビティを楽しみながら、環境問題にも少しだけ目を向けてみる、そんな一週間が開催されます。メインイベント日の7月8日~9日は、カヤック体験やSUP体験の他、様々なアクティビティが楽しめます。(悪天候によりイベントの変更や中... -
IWAYAMA HELLO FESTIVALが盛岡市動物公園ZOOMOで2023年6月10日~6月11日に開催!
2023年6月10日(土)、6月11日(日)の2日間。岩手県盛岡市動物公園ZOOMOでアウトドアイベントが開催です! 会場となる盛岡市動物公園ZOOMOは、30年に渡って地元に愛されながら運営されてきた動物園で、園の動物たちがより過ごしやすく、心身の健康を保て... -
アウトドアショップENstyleがプロデュース!NO DOORSなイベントが2023年7月2日に仙台で初開催
当団体でも取材をさせていただいたことがある、ENstyleさんが2023年7月2日に宮城県仙台市の青葉山公園仙臺緑彩館にてNODOORSなイベントを開催! アウトドアとインドアをドアで区切って考えるのではなく、ドアをなくしてシームレスに考えて楽しむことが好き... -
楽しむ農業のきっかけに。岩手県一関市、金山棚田の保全活動を行うplay farm
棚田というと皆さんはどういう風景を想像されますか?筆者にとっては昔ながらの景色を残す田舎の原風景というイメージなのですが、その田舎の原風景が今でも岩手県一関市にあります。名前は金山棚田。一枚一枚の田んぼが小さいため機械が入れず、今でも手...