キャンプ&アウトドア&環境教育– category –
-
キャンプ&アウトドア&環境教育
歴史ある商店街、盛岡市肴町にあるDIYスペース“KITENE”に来てみてね!
DIY。do-it-yourself(ドゥイットユアセルフ)。自分で何かを作ったり、修繕したりすることを指す言葉で、近年はDIYを主題にしたテレビ番組が放映されるなど、一度は目にしたことがある単語ではないでしょうか。今回はこのDIYを岩手県で思いっきり楽しめる... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
鉄を”愉しむ”アウトドアライフスタイル 及源鋳造株式会社
皆さん、東北の広さってどのくらいかわかりますか?実は東北って北海道の約8割ほどの広さがあるんです。これだけ広かったら、アウトドア生活で使って楽しい逸品が今日もどこかで生産されているはず!ということで、東北で生産されているアウトドアに使える... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
岬から望む景観が素敵なキャンプ場で冬キャンしよう! 【神割崎キャンプ場】
最近、話題の冬キャンプ。東北でもやってみたいと思う人多いのではないでしょうか?宮城県北部の町、南三陸町にある「神割崎キャンプ場」では期間限定ながら冬キャンプが出来る場所として開かれています。景勝地「神割崎」の側にあり眺望も良く、スタッフ... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
みちのく潮風トレイルをゆったり楽しもう!NEMOスターゲイズと行くチェアリング旅
最近言葉を聞くようになったチェアリング。椅子をもって外に出かけ、自分のお気に入りの場所で椅子に座るゆったりスタイル、実はみちのく潮風トレイルでも楽しめるんです。ということで実際にみちのく潮風トレイルでチェアリングを実践してみた体験をレポ... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
アウトドアショップ”our thing”店名に込められた想いとは?
岩手・秋田・宮城県にまたがり、多くの登山愛好家から愛される東北の名峰栗駒山。その宮城県側のふもと町、栗原市に1軒のアウトドアショップがあります。名前はour thing(アワーシング)。2017年から開業し、ご夫婦の人柄とお店のラインナップの良さから... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
可能性無限大の無人島ツアー 岩手県山田町で進む大型プロジェクト
岩手県山田町にあるオランダ島は東北で唯一海水浴場として公開されている無人島。その無人島で今、キャンプ体験が出来るよう準備が進められています。今回専門家として参加させていただいた1泊2日のプログラム内容を一部ご紹介!※今回ご紹介するプログラ...