キャンプ&アウトドア&環境教育– category –
-
キャンプ&アウトドア&環境教育
滝を見に行くだけでも価値あり!轟轟と流れる滝そばの法体園地キャンプ場【秋田県由利本荘市】
秋田県由利本荘市にある日本の滝百選に選ばれている法体の滝。一の滝、二の滝、三の滝で構成され、落差57メートルの滝で鳥海山にその源がある。 そんな壮麗な滝のそばにあるのが法体園地キャンプ場。 映画、釣りキチ三平のロケ地にもなったこのキャンプ場... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
現役猟師が運営するアウトドアショップTRAP【岩手県雫石町】
今回ご紹介するのは秋田県との県境のまち、岩手県雫石町にあるアウトドアショップTRAP。罠という英語の名前を冠するこのアウトドアショップをご紹介していきます。 店主はアウトドアの経験豊富な現役の猟師 TRAPの店主は、アウトドアショップで長年働いて... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
経験豊富なガイドとともに広葉樹の森でシャワークライミング体験!【岩手県久慈市】
今年も猛暑だった2024年。10月になって、ようやく暑さも控えめになってきました。今回は、今年の夏の最後のアクティビティとして体験してきた岩手県久慈市で行われているシャワークライミングをご紹介したいと思います。 岩手県久慈市とは? NHKの朝ドラの... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
OUTDOOR SHOP YAMAGOYA【アウトドアショップ・秋田県秋田市】
秋田駅から徒歩で約20分ほどの位置にある、倉庫をリノベーションした複合施設、ヤマキウ南倉庫。その1階にアウトドアショップ・ヤマゴヤ(OUTDOOR SHOP YAMAGOYA)がある。 ここでは、目をひくデザインの商品が多く、思わず手に取ってしまいたくなるもの... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
HALO Outdoor【アウトドアショップ・秋田県由利本荘市】
秋田県由利本荘市に2024年6月、アウトドアショップがオープンした。 ショップの名前は「HALO Outdoor」。 秋田県を移動しているとき、偶然グーグルマップに表示されて興味を持ち、急遽訪問した。 店内にはアウトドア用品の他、調味料も豊富に陳列されて... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
暑さを忘れる爽快感!ニシメヤ・ダムレイクツアー【青森県中津軽郡西目屋村】
暑いってレベルじゃない・・・ 日本全国、猛暑日を記録する地点も多く、外に出るのも億劫になってしまう昨今の日本。それでも、せっかくだから外で遊びたいという方も多いのではないでしょうか? 今回ご紹介するのは青森県中津軽郡の西目屋村で行われてい... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
「環境水族館アクアマリンふくしま」【福島県いわき市】
海を通して人と地球の未来を考える。 そんな言葉がパンフレットに掲載されているアクアマリンふくしまでは、暖流の黒潮と寒流の親潮がぶつかる場所、「潮目」をテーマに様々な自然環境が再現されています。 約800種の生物が展示の他、水に入って生き物を観... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
福島県の沼尻温泉で行われている「エクストリーム温泉」って何?気になって体験したら最高だった!
日本全国、津々浦々、様々な場所に温泉地があるほど、日本は温泉に恵まれた場所ですが、そんな日本で唯一「エクストリーム温泉」と名付けられた温泉体験が出来る沼尻温泉をご存知ですか? 今回はその温泉地で行われている「エクストリーム温泉」を体験して... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
夏の暑い時期のウォータースポーツにピッタリ!カヌー文化が根付く秋田県能代市二ツ井町でのカヌー体験
今年も暑い夏がやってきたということで、自然の涼をとって暑さを忘れたくなるというもの。 そんな方にオススメしたいのが、秋田県の北部の位置にする秋田県能代市二ツ井町でのカヌー体験。 この二ツ井町、地域の方々が自作の木製カヌーを作ったりするなど... -
キャンプ&アウトドア&環境教育
エメラルドグリーン色の温泉に一目惚れ。駒ヶ岳の中腹で訪れた人を迎え入れる森山荘【岩手県雫石町】
岩手県と秋田県の県境。その岩手県側。標高850メートルの位置にあるのが国見温泉だ。十和田八幡平国立公園内にあるこの温泉地は、周囲を森に囲まれ、秋田・駒ケ岳の岩手県側の登り口にもなっている。 国見温泉は現在、石塚旅館、森山荘の2館が営業を行...