SHOP&メーカー– category –
-
SHOP&メーカー火が爆ぜにくく、スマートグリルの使用にもぴったりな小型炭「ベビーチャコール」
岩手県は木炭の生産量が全国1位。中でも岩手県北部は県内でも有数の木炭生産場です。そんな場所で小さな子どもでも扱いやすく、スマートグリルにもぴったりサイズの炭が販売され始めました。独自の視点から新しい商品づくりを行う於本薪炭をご紹介します... -
SHOP&メーカー従来鉄器の常識を覆す軽さと手軽さを兼ね備えた鉄器、ダクタイルシリーズ
皆さんはダッチオーブンに代表される鉄製の調理用品をキャンプなどで使っていますか?鉄製の調理器具って重かったり調理後の手入れが大変だったりしますよね。その分愛着も湧きますが、今回は従来の鉄製品よりも軽くお手入れも簡単な岩鉄鉄器のダグタイル... -
SHOP&メーカー見て、手に取って納得して買ってほしい。店主のこだわりの品が並ぶアウトドアショップ”WOOD STOCK”
2021年9月、岩手県奥州市に個性的なアウトドアショップが誕生しました。なまえは”WOOD STOCK”(ウッドストック)”レトロなアウトドア用品から話題のアウトドアギアまで店主がこだわりを持って揃えた品が自慢のお店をご紹介します。【商品は実際に店主が使... -
SHOP&メーカー3世代にわたり受け継がれる伝統技術を活かしたアウトドアブランド A&D/W
岩手県九戸郡九戸村で高級純朴家具や伝統工芸の南部箪笥を造り続けるマルイ造形家具工業。この会社では2020年12月にアウトドアブランド、A&D/W(エーアンディーダブル)を立ち上げ、釘を使わずに組み立てが簡単に出来る木製七輪囲炉裏の販売を契機に、意欲... -
自然な暮らしDIYをより楽しくする塗料U-OIL(ユーオイル)の魅力とは?
DIYで多くの人がする塗装作業。市場には様々な塗料が販売されていて、どれを選んだらいいか迷った経験はないでしょうか?そんなあなたに今回は岩手県矢巾町の株式会社シオンが作る塗料【U-OIL 】をご紹介します。U-OIL(ユーオイル)とはU-OILは株式会社シ... -
SHOP&メーカー歴史ある商店街、盛岡市肴町にあるDIYスペース“KITENE”に来てみてね!
DIY。do-it-yourself(ドゥイットユアセルフ)。自分で何かを作ったり、修繕したりすることを指す言葉で、近年はDIYを主題にしたテレビ番組が放映されるなど、一度は目にしたことがある単語ではないでしょうか。今回はこのDIYを岩手県で思いっきり楽しめる... -
SHOP&メーカー岩手の町工場が創るトリプル撥水ダウンジャケット「Hayachine Made(ハヤチネ-メイド)」
冬に欠かせないアイテム、ダウンジャケット。実はメイドインジャパンとして作られている数は少なく、ダウンウェアを製造する会社は日本に数十社しかありません。その一つが岩手県宮古市にある、有限会社クラスター。この会社で2021年に販売するユニークな... -
SHOP&メーカー鉄を”愉しむ”アウトドアライフスタイル 及源鋳造株式会社
皆さん、東北の広さってどのくらいかわかりますか?実は東北って北海道の約8割ほどの広さがあるんです。これだけ広かったら、アウトドア生活で使って楽しい逸品が今日もどこかで生産されているはず!ということで、東北で生産されているアウトドアに使える... -
SHOP&メーカーアウトドアショップ”our thing”店名に込められた想いとは?
岩手・秋田・宮城県にまたがり、多くの登山愛好家から愛される東北の名峰栗駒山。その宮城県側のふもと町、栗原市に1軒のアウトドアショップがあります。名前はour thing(アワーシング)。2017年から開業し、ご夫婦の人柄とお店のラインナップの良さから...