SHOP&メーカー– category –
-
SHOP&メーカー保護中: EFRICA galleryが岩手県宮古市に開店!
この記事はパスワードで保護されています -
SHOP&メーカー青森県発の着火材「愛の着火材」を使ってみた
バーベキュー等の火付けの機会のお供に使われる着火剤。皆さんはどのようなものを使っていますか?固形のもの、液体のものなど様々な商品が販売されていますよね。今回ご紹介するものは、青森県で製造されている「愛の着火材」という商品。偶然見つけた商... -
メーカー薪の無人販売店「小さな薪屋さん」ってご存知ですか?
岩手県二戸市と青森県八戸市に薪の無人販売所があるのをご存知でしょうか?2021年から設置されたその2つの無人販売所の名前が「小さな薪屋さん」。薪の販売からスウェーデントーチ、薪割り台、薪入れも可能な木製コンテナまで取り扱いもある不思議な販売... -
SHOP&メーカー杜の都、仙台で楽しむアウトドアショップ巡り【ENstyle編】
東北唯一の政令指定都市、仙台市。仙台といえば牛タンなどの名物が思い浮かびやすい街ですが、実は個人経営のアウトドアショップが多い街でもあります。今回ご紹介するのはそのうちの1店舗。仙台市地下鉄南北線「勾当台公園」出てすぐ、ビルの2階にあるア... -
SHOP&メーカーキラリと光る一品が置かれる秋田県大仙市のセレクトショップ「Climb(クライム)」
秋田県大仙市。大曲で行われる全国花火競技大会が有名な街にとても素敵なお店を発見しました。名前はClimb(クライム)。運営元は秋田県で30年以上営業を続ける事務機屋の株式会社トータルジムキ。事務所の一角をセレクトショップにリフォームした店内には... -
メーカー革の魅力にどっぷり浸かる!エイジングを楽しむGENERAL STANDARD
日々の生活の中であなたは革製品を使っていますか?日常生活の中でよくみかけるものでいえば革財布や革靴がありますよね。ですが、実はそれ以外にもキャンプで使える様々な革製品も色々とあるんです!今回は岩手県八幡平市で革製品をつくる職人集団GENERAL... -
SHOP&メーカー創業から変わらずオールハンドメイドのロッドを作り続けるメーカー、Campanella
渓流釣りが好きな人にとって3月から夏にかけての時期は特別だ。なにせ渓流魚釣りが楽しめるのはその時期しかないから。短い春夏を遊び尽くすため、釣り人はあらゆる手段で情報を集め、全国の様々な渓流へと出かけていく。今回はそんな釣り好きに愛される... -
メーカー和ハーブを使ったハーブリキュールが登場。株式会社K.S.Pがプロデュースする金ケ崎薬草酒造の魅力
日本でも珍しい、和ハーブを使用したハーブリキュールが岩手県金ケ崎町に誕生。製造者は金ケ崎薬草酒造。2021年に活動を開始した若い会社であるにも関わらず、国内の大手クラウドファンディングサイトで話題を呼び、300万円を超える金額を集めた。そんな今... -
SHOP&メーカー新進気鋭のクラフトビールメーカーがつくる、ビールをふんだんに使用したBBQソースが発売!
キャンプの夕食の定番って、人それぞれあると思いますが、中でも大定番といえばBBQなのではないでしょうか?ジュージューと音を立てるお肉や野菜をいただきながらビールを飲む瞬間はなんとも言えない贅沢です。そんなBBQのお供にオススメの商品、BBQソース... -
SHOP&メーカー伝統をリスペクトした製品づくりが魅力。2021年に誕生した岩手発のアウトドアブランドEFRICA
世はアウトドアブランド戦国時代。昨今様々なガレージブランドが誕生、異業種の大手メーカーもアウトドア業界に参戦し、日々様々な商品が世に送り出されている。そんな中、2021年6月に岩手県で産声をあげたアウトドアブランドEFRICA(エフリカ)。誕生から...